世界最大級の霊長類動物園「日本モンキーセンター」(愛知県犬山市)の男性飼育員が、公式ツイッターに不適切な投稿をしたとして炎上しています。
ツイート内容が差別、侮辱などの理由で「女性蔑視」とされていますが、本当にそうなのでしょうか?
炎上理由をまとめました。
目次
【日本モンキーセンター】男性飼育員Twitter
問題の投稿は10月末の公式アカウントでのツイート

「普段はお姉さまだが女の子が来た」と喜んだ男性飼育員さんが、お客様の後ろ姿を撮影したツイートが投稿され、動物園のファンやクラウドファンディングに支援した人達の間で怒りの声が上がりました。
寄付に頼らざるを得ない園の立ち位置と相反しており、来園者をそのようなゲスな目線で見ているのかと驚きました。 そして命を預かる飼育員としてどうなのかと不信感が募ります。
サルを見に来ただけの女性を品定めし (おそらくは断りもせずに)写真を撮り 歳を重ねた女性を笑い かつそれを全世界に発信するのはやめてください。
私申年だからいつか行きたいなと憧れてたし、ささやかながら支猿もしてたけどこれは悲しい
批判が相次いでいた事に対し、11月5日公式サイトに伊谷原一(いだに・げんいち)所長の名前で謝罪文が掲載されました。

職員の軽率な投稿で多くの方に不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます。本人を厳重注意し、写真の無断掲載ではないと確認しましたが、多くの方を傷つけた事実を重く受け止め、安心してご来園いただけるよう意識改革や体制の改善に努めます(所長 伊谷) 詳細はこちら https://t.co/Mv3Nc0blnE
— 日本モンキーセンター(公式) (@j_monkeycentre) November 5, 2020
怒りの声の他にも「本人に無断で写真を撮って掲載しているのでは?」と盗撮を疑問視する声に対しても、
不適切な投稿をした本人にはすみやかに厳重注意をし、詳細を調査いたしました。
その結果、投稿された写真はご来園者様に無断での掲載ではないと確認いたしました
とこれを否定しています。
積極的な活動が裏目になった?

日本モンキーセンターは1956年に設立。
世界最多の約60種の霊長類を飼育していることで知られています。
近年は来園者数の減少などで経営状態が悪化し、状況打開のためにクラウドファンディングで寄付を募ったり、公式Twitterでの情報発信に力を入れていました。
応援していた方たちにしてみたら、今回のツイッターでの発言は少なからず怒りと悲しみを感じてしまった事は仕方がないかな思います。
なぜ炎上?男性飼育員Twitterが女性差別蔑視になる?
女性への投稿内容で蔑視の投稿だなどの批判で炎上していますが、今回のツイートが果たして「女性差別蔑視」に当たるのでしょうか?
今回のツイートの問題点
「『モップくんが大好きなんです!』と来園してくださる方は素敵なお姉さまばかりだと思っていましたが、なんと!本日初めて『女子』にお会いしました!!」
すごく喜んでいると思います。
モップくん担当の根本が。(鏡味)
今回の一番の問題点は、年齢層に言及しているところでしょうか?!
多分この飼育員さんが言いたかった事は、
普段は年配の女性が来ることが多いのに、珍しく若い娘さんが来てくださったので、若い人も是非来てくださいね。
と伝えたのかなと思います。
しかし、
素敵なお姉さま=年配の女性
女子=若い子
と、年上の女性に対し変に配慮「し過ぎ」たことが反感を買ってしまったのかと思います。
「女子」に対し、「お姉さま」くらいならまだしも、「素敵な・・・」とかついてると少し嫌味に聞こえなくもないですし、おかしな印象になってしまってます・・・(汗)
普通に、
「年配の方が多いと思っていましたが若い方にもご来援いただけました」
で良かったんですよね!
後は、公式アカウントなのに、
「珍しく若い女性が来た! うれしー!」
と自分の本音を暴露する結果になった部分ではないでしょうか?!
素敵なお姉さまと配慮している割には本音が見えすぎてしまい、
「あ、そう。ごめんね嬉しくない年齢で。」
と嫌な気持ちにさせてしまっているかなと思います。
不快に思う気持ちはわかりますが、「女性蔑視差別」とは行き過ぎた捉え方だと思います。
今回の件は「女性差別」ではなく、どちらかというと「年齢差別」という表現の方が適切な感じがします。
言葉選びを間違えてしまったなという印象はありますが、悪意がないことは明らかなのでそこまで炎上しなくてもというのが率直の意見です。
ツイッターでの反応
日本モンキーセンターの発言
❌「女性蔑視だ!!」
⭕「遠回しに普段来てる客をババア言うな!!」— 阿闍梨丸。ふぁぼ制限 (@m_____m___mm) November 6, 2020
率直すぎる意見ですが、言いたいことはそこだと・・・
でも直球すぎですw
モンキーセンターの投稿、女性蔑視じゃなくてシンプルに公式垢として不適切なんちゃう?って話じゃないの?
— ずっか (@zzzz_zukka) November 6, 2020
公式アカウントでの発言としては不適切だと思います!
んー別にお姉様って呼ばれたから女性蔑視とは思わなんだが……だって女子って年でもないし(笑)言葉って難しいし中々厳しいね💦💦
でもモップくんを嫌いにならないで!!モップくん可愛い💕
いつか絶対に行きたいモンキーセンター🐵反省してるみたいだし豊かな心で許してあげよ。— shinobu (@shinozo115) November 6, 2020
「言葉って難しい」本当にそう思います。
今回の件で、モンキーセンター・モップくんを嫌いにならないで欲しいですね。
モンキーセンターの件、女性蔑視ではないよねだって対象どっちも女性だし
いうなら加齢蔑視だけど、書いた本人には蔑視の気持ちは無かったのわかるから騒ぎになってちょっと可哀想
でも公式なら他に書きようあったとも思う
プラベ垢なら何書いてもいいけどさ— みりん🌟미린🌟(ӦvӦ。) (@nlkrhh_v_i_x_x) November 6, 2020
女性蔑視は行き過ぎた意見だと思います。
日本モンキーセンター、今頃、事態を把握したけど、
女性蔑視っていう以前に
日本語の使い方があんまり上手じゃないっていうか、
言葉足らずというか……。
アツギもだし、視野の範囲が狭すぎるんだと思うのよ。
そういうこと言って許される環境にしか
いないんだと思うなぁ。— 角田奈穂子@フィルモアイースト (@Fillmore_Eastjp) November 6, 2020
悪気があっての発言ではなく、残念ながら言葉の使い方があんまり上手じゃないですね・・
RT>モンキーセンターの女性蔑視とやら、激しく意味不明やな
— azerty (@azerty95834384) November 6, 2020
日本モンキーセンターの投稿が「女性蔑視に受け取れる」と炎上しています。勿論そんな意思はなかったのでしょうが、茂木先生の言う通り最近は本当に言葉使いに気を付けないと、いつ炎上するか分からない世の中。
SNSを使う以上、誰もがいつ自分が批判される側に回ってもおかしくない時代です。
— ハチオジン (@twhachiozin) November 6, 2020
日本モンキーセンターのやつって、あからさまなオブラートに包みながら年齢層に言及してるのが思慮に欠けるってだけで、別に女性蔑視とかではないよな。
— こめつぶごはん (@ichiakunokome) November 6, 2020
Twitterでは今回の炎上を本質的に客観視している投稿が多かったです。
今回の騒動は発言に対しての炎上よりも、なぜこれが「女性蔑視」なのか?という部分が争点になってるとおもいます。
まとめ・・・
マスコミが蔑視差別言動に過剰に騒ぎすぎているように感じてしまいました。
そこまで「女性蔑視です!」と怒っている方は少ないかなと・・・
ただ、公式アカウントでの発言としては不適切だと思いますので今後気をつけて頑張ってほしいなと思います。
【タカラトミー】リカちゃん暴露ネタ炎上内容まとめ!おじさん目線が気持ち悪い