2020年4月1日、安倍首相が全世帯にマスクを2枚配布すると発表しました。
アベノミクスをモジッてアベノマスクとイジり、失笑されています。
国の政策が迷走しすぎて、ツイッターでは大喜利やコラ画像で国民は皮肉り、他国では笑いの種にされています。
中には、受け取り拒否の声を上げてる人も多数います。
【アベノマスク】世界も失笑!出回るコラ画像!
安倍首相がコロナウイルス対策として、国民のマスク需要に応えるため、今月中に全世帯に洗濯可能・再利用可能な布マスク2枚を配布する政策を打ち出しました。
そんな政策に対し、国民は怒りを通り越し、笑えない状況を皮肉るコラ画像が拡散されました。


磯野家の家族会議・・・

磯野家のマスク2枚問題を心配そうに見つめる裏のおじいちゃんとおばあちゃん。


3人家族だと親が優先的に使ってしまってる・・・汗



安倍首相もしっかりいじられています・・・
100%無能
頭が国難
郵便局激務
皮肉たっぷり過ぎてツラいです。


安倍首相が会見でのマスク姿が、
小さすぎて給食当番みたいだといじられた時のコラ画像。
このマスクが届くのかと思うと、泣きたくなってきます・・・
安倍さんの給食当番みたいな布マスクも気になるけど、隣の人はマスク上下逆につけてるでしょ。尖ってる方が鼻側でしょ。マスクは正しくつけないと意味ないよ( ◞‸◟ )#アベノマスク#マスクは正しく使おう pic.twitter.com/ThqMBnqly4
— Morry (@mmrm1212) April 3, 2020
マスクの正しい付け方さえわかっていないとは・・・
どうせなら給食当番マスクじゃなくてこれ配ってほしい
ちなみにPM2.5対応再利用可
羽生君も愛用#アベノマスク pic.twitter.com/6kfEY8Sb0x— まさと (@THoGsAqjvrPUYs1) April 2, 2020
本当にそう思います。
性能が高いマスクがほしいです。
コラ画像が世界中に発信される
まさかの世界への発信…
恥だ。「アベノマスク」、米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介 #SmartNews https://t.co/4UO3KkNXAL
— 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) April 3, 2020
「アベノマスク」米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介
ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」と題した記事で、多人数の世帯には2枚では足りないとの声を紹介。「マスク配布の計画は物笑いの種になっている」と伝えた。
世界の真ん中で笑われる😅 pic.twitter.com/M6UBtbI7CK
— 謙信参上! (@E02660406) April 3, 2020
昨夜の韓国KBSニュース9#新型コロナウイルス のトピックで、#アベノマスク が非常に分かりやすく紹介されていた。 pic.twitter.com/TFbZ5cXZwi
— 🐟🐟🐟鯖色スーツ🐟🐟🐟 (@cava_color_suit) April 2, 2020
恥ずかしいの一言です。
世界保健機関が推奨しない
と言ってるほどだから、
普通に考えて、まずいでしょ……
しかも、国民の税金で…
マスク2枚でごまかすな……#アベノマスク #布マスク二枚 pic.twitter.com/j2a7tkqKpy— Q(〜鍛造ホイールの車〜) (@30pri_amg_uva30) April 2, 2020
WHOは「布マスクは推奨しない」といっている日本の政策ってなんでしょうか?
【世界🌏各国のコロナ国民個別給付金】
🇺🇸大人13万円+子供5万4千円支給
🇭🇰14万円支給
🇰🇷8万6000円支給
🇮🇹30万円支給
🇸🇬24万円支給
🇳🇿最大45万円支給
🇬🇧賃金の8割を支給
🇫🇷賃金全額を支給
🇪🇸賃金全額を支給🇯🇵個別の給付無し給与補償無し
でもマスク2枚は配布します❗️#アベノマスク で一億総歓喜— にゃんともちょっとにゃあ! (@oyasuminya5) April 2, 2020
これを見ると、日本は危機感がなさすぎと言われても仕方がないですね。
【アベノマスク】受け取り拒否の声も
世界から笑いの種にされ、国民が今本当に必要としているモノがわかっていない政府に対し、「アベノマスク」はいらないと受け取りを拒否する声が高まっています。
世紀の愚策アベノマスク、みんなで受取拒否して民意をわからせよう#アベノマスク#世紀の愚策#安倍首相#マスク受取拒否
— (@tsuyan0724) April 3, 2020
#アベノマスク
言葉悪くてごめんなさい
安倍首相バカなんですか?
このままだと日本沈没だよ
布製マスク受取拒否できますか?— yozoranomukou (@yozoranomukou6) April 2, 2020
アベノマスク届いたら受取拒否する。他に税金の使い道あるやろ!#アベノマスクいらない #新型コロナウイルス
— village_west(選択的養子縁組別姓)♂ (@former_surname) April 2, 2020
モヤモヤする。届いたら受取拒否して送り返そうかな…。
これまでなんの為に納税してきたのだろう。少なくともピンチの時にマスクを保証してもらうために納税してきた訳じゃない。#安倍のマスク#アベノマスク— 裏垢の裏垢 (@1KP8J8SARab0FYv) April 2, 2020
マスク2枚は、受け取りを拒否しましょう!!「受取拒否」と明記し押印又は署名を記載したら郵便ポストに投函!!#アベノマスク #マスク受取拒否
— zenzen (@hito_fumi) April 2, 2020

このように「受取拒否」と明記し押印又は署名を記載したら郵便ポストに投函すると変換することは出来ます。
アベノマスクは必要なところに回してほしい
ウチよりももっと必要なところに配付してほしいから受け取り拒否していいんかな?
とりあえずポストに貼っとこ。#アベノマスク #安倍のマスク #マスク #アベノマスクお断り#コロナウイルス pic.twitter.com/AWDcmUY9oI— ポジティブ肉弾戦 (@sayposi) April 2, 2020
配布するって、一世帯に2枚×何世帯分の金額なの?配送料。
それを、ライブハウスとか、最初に困った所に使ってよ。
それか、病院とか優先して配れ📮
マスク😷は。まだあるので受け取りを辞退したい。受取拒否出来るかな?少しでも届く講義ないかな?#アベノマスク pic.twitter.com/FBWPTjitXo— やちこ (@yati293) April 1, 2020
うちの分のマスク
医療関係者に回してください。
受取拒否できないかな。
ポストに入りませんって
貼っておこうかな。#アベノマスク— ミニチュアシュナウザーちょび (@chobistory) April 2, 2020
医療崩壊が懸念される背景には、マスクなどの物資が足りない事も一因にありますからこの意見には賛成です。
まとめ・・・
これまでの「制作費」「人件費」「送料」を考えると送り返す事が正しいのかはとても悩むところです。
でも、民意をわかってもらいたい気持ちもすごくわかります。
税金を無駄に使わないためにも、国はもっと「今、どこに!何が!1番必要なのか」をしっかり考えて欲しいです。