※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
音楽

テクノポップの先駆者!天才・平沢進の初心者おすすめ曲をまとめた!

Twitterのトレンドに平沢進さんの『コヨーテ』がトレンド入りしていましたね。

そこで今回はバンド時代からソロ活動の順に、平沢進さんの初心者向け楽曲をいくつか紹介したいと思います。

これで貴方も、平沢進ファン(通称、馬の骨)の仲間入り間違いナシです!





テクノポップの先駆者! バンド『P-MODEL』編

 

 

P-MODEL(ピー・モデル)は、1979年に結成され、平沢進さんは主にボーカルとギター、そしてシンセサイザーを担当していました。

1988年~1991年、1993年~1994年に2回活動休止。

2000年より無期限活動休止になりました。

2004年からは、平沢進さんは『核P-MODEL』として、1人でこのP-MODELの活動を行っています。

 

それではまず、『P-MODEL』時代の初心者向け楽曲を2曲、ご紹介しましょう!

 

『SPEED TUBE』

 

1988年からの活動休止期間を経て、1992年に復活した時に発売されたアルバム『P-MODEL』に収録されている曲で、テクノポップを全面に出し、サイバーパンクな世界観の一曲です。

 

サビの平沢進さんの突き抜けるような高音は、この楽曲1の聴きどころです。

 

 

驚くようなマラカスを披露する、ベース、キーボード、シンセサイザー担当の
秋山 勝彦にもぜひ注目してみてくださいw

 

『論理空軍』

P-MODEL12枚目のアルバム、『音楽産業廃棄物~P-MODEL OR DIE』に収録されている楽曲で、ピコピコ音が心地よく、どこか壮大な雰囲気の漂う一曲となっています。

 

初めて見る人は、PVが強烈すぎて音楽がなかなか頭に入ってこないかもしれませんが…w

 

 

ニコニコ動画ではこのPVが大人気なので、コメント付きでも見てみてくださいね♪

 

 

平沢進 単独活動バンド『核P-MODEL』

 

それでは、次に『核P-MODEL』の初心者向け楽曲です。
コチラも長くなると大変なので、厳選してお届けします。

 

 

『big brother』

 

2004年に発売されたアルバム、『ビストロン』に収録されている曲で、P-MODEL時代よりも激しめなサイバー感が楽しめる1曲です。

つい口ずさんでしまう事間違いナシなキャッチーなフレーズに注目です!

 

因みにこの曲はアルバムver.と、ライブver.で少し曲の構成が変化しているのも魅力です。
2つのバージョン、是非とも聞き比べてみてください。

 

【アルバムver.】

 

【ライブver.】

 

 

『Timelineの東』

 

2013年に発売されたアルバム『гипноза』(ギプノーザ)に収録されている曲で、物語の終幕、エンディングのような感動を与えてくれる曲です。

 

力強く、そして染み込むような優しい歌声。そして平沢進さんのギターソロは必見です!

 

 

 

どうでしょうか?

P-MODEL』は非常にノリのいい曲が多いので、気になった方は他の曲も ぜひ聞いてみてくださいね!

 

それでは最後、『ソロ活動編』に行ってみましょう!





「師匠」と崇められる!!ソロ活動『平沢進』編

 

 

1989年以降、ソロ活動も行っている平沢進さん。

実は、映画『パプリカ』や、ゲーム『ベルセルクシリーズ』のサウンドトラックを作っていたりもしていて、そこから平沢進さんを知る人も少なくないです。

 

それでは、そんな平沢進さんの ソロの初心者向け楽曲を見ていきましょう。

 

『金星』

 

1989年に発売されたアルバム『時空の水』に収録されている曲で、平沢進さんの曲の中では、一番意味が分かりやすく聞きやすい曲だと思います。

アコースティックギターの静かな音色と、子守歌のような平沢進さんの優しい歌声に、まるで昔の無垢な自分に還るような心地よさに包まれる、平沢進さんの名曲の1つです。

 

 

 

『パレード』

 

2006年に発売されたアルバム『白虎夜』に収録されている曲で、狂気に満ちたかのように明るく、気味が悪いほどに清々しいような、不可思議な1曲です。

この曲は今敏監督によるアニメーション映画『パプリカ』の挿入歌でもあり、ここから平沢進さんを知ったという人も多い曲です。

 

パレードという一見 煌びやかで楽しげな曲名とのギャップに、どうぞたっぷりと酔いしれて下さい。

 

 





 まとめ・・・

 

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介した曲以外にも、平沢進さんの素晴らしい曲はたくさんあるのでこれを機に、貴方も平沢進さんの世界に足を踏み入れてみてはどうでしょうか。

 

RELATED POST