2020年3月20日はマヤ暦・インド歴では人類滅亡の日と予言されていたり、ネットで話題になっている「100日後に死ぬワニ」も奇しくも3月20日に100日目を迎えます。
その他に気になるイベントが色々重なっていて、興味深い1日となりそうなので、そのへんをまとめてみました。
目次
【2020年3月20日】Xデーまとめ

マヤ暦・インド歴 地球滅亡予言
【話題】3月20日、人類滅亡(地球滅亡)説 #人類滅亡 #マヤ暦 #インド暦
一般に、日時と場所を特定した予言の類はデマと考えられます。
お聞きになった情報で心配される必要はありませんが、日ごろから地震に対する備えをお願いいたします。 #フェイクニュース pic.twitter.com/cftwhp9toO
— 地震予知ミタテ (@jishin_mitate) March 18, 2020
■インド暦の人類滅亡予言
インドのコナーラクにあるスーリヤ寺院の予言で「2020年に人類が滅亡する」という予言が残されています。
「太陽のあるところ」を意味し、ヒンドゥー教の太陽神スーリヤを祀る寺院です。
スーリヤ寺院に伝わるインド暦には、2020年3月20日より後の日付がないんです。
その理由について「破壊神カルキが、ひとつの時代を終わらせる」ためと囁かれています。
また、スーリヤ寺院とともに建立された、太陽系の星々を祀るナヴァグラハ寺院の住職によると、
「この世は消滅と再生を繰り返す4つの時代の周期で成り立っている」と語っています。
やはり2020年3月20日がインド暦の終わりだと認識しているようですね。
■マヤ暦の人類滅亡予言
かつて中米で栄えた古代マヤ文明で用いられたマヤ暦では、人類の滅亡は2012年だと考えられてきました。
しかし、実際には2012年に世界が終わりを迎えなかったw
予言がハズレたのかと思ったのですが、フランスの科学ジャーナリストであるモーリス・シャトラン氏が、
「2012年説」には閏年を考慮していない!
と、天文学上の計算ミスがあり、本当のマヤ歴の終わりは2020年3月20日だと主張しました。
なので「2020年3月20日にオリオン座の1等星ベテルギウスが超新星爆発を起こし、人類が滅亡する」とのこと。
■インド暦もマヤ暦も、ベテルギウスの超新星爆発を示唆している!?
インド歴もマヤ暦も“まったく同じ”未来を予言してるんですよね!
古代インド人やマヤ文明は、ともに高度な天文知識を有していたことで知られています。
その人達が、ベテルギウスが超新星爆発に至るタイミングを正確に算出して、後世の私達に警告しているのだとしたらちょっと怖い感じがしますね。
「100日後に死ぬワニ」3月20日がカウント0日
ワニーーーーッ!
「100日後に死ぬワニ」の結末をみんなで見守る番組がニコ生で放送 運命の“100日目”は3月20日…… https://t.co/0oA58wMakc @itm_nlab pic.twitter.com/Xer5TlJDFd
— ねとらぼ (@itm_nlab) March 12, 2020
2019年12月12日から連載開始した4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』。
主人公のワニの、ごくごく平凡な日常を描いています。
大きな特徴は、漫画の枠外に死ぬ日までのカウントダウンがついていること。
ワニ自身はもちろん、ワニの周囲にいる友人も、差し迫る死について知らないが、読者だけは分かっている。
この斬新な設定がSNSでたちまち話題となりました。
カウントダウンは3月20日に0になってしまう・・・
ワニは本当に死んでしまうのか?
ネットでは色々憶測が飛んでいますが、著者のきくちゆうきさんは、
――この作品を描き始めたきっかけを教えてください。
「終わり」を意識することで、実際に終わるときに、それぞれが納得できるような暮らしや生活ができるのではないかと思っているので、それを考えるきっかけになればいいと思って描き始めました。
と、語っています。
明日が必ず来るというのは、本当は奇跡なんですよね。
人間誰しも死亡率は100%ですから!
3月20日のワニくんの最後は、私達に生きることの大切さを考えさせられる機会になりそうです。
個人的には死んで欲しくないですがね・・・・
「どうぶつの森」の発売日
明日
ワニくん100日目明日
あつまれどうぶつの森発売まさかタツオになる世界線…? pic.twitter.com/ARcXyLrvdu
— 河上 英里子 (@eri_usagi_) March 19, 2020
3月20日は、皆さんお待ちかねの「どうぶつの森」の発売日です。
『100日後に死ぬワニ』のワニくんの最後の100日目と重なる事から、ワニくんがどうぶつの森の世界で行き続けて欲しいと願う人が多いですね。
3月20日にワニが死ぬわけだけど
きっとあつ森の方に行かなきゃいけないから 死んだ ということになっているだけで実は死んだ訳ではなく異世界転生した
ということにしていただきたい。
奇しくも発売日被ってるし、最終話で
みんな!あつまれどうぶつの森!となって任天堂のステマになればいい— ロロ💛あるけみすと2.0 (@roro_alcm20) March 19, 2020
これは予想ですが100日後に死ぬワニは3月20日が終わりであるとされてて、2020/3/20はマヤの予言で世界滅亡の日なので、ワニはきっと世界滅亡に巻き込まれて死ぬと思います
それで転生してどうぶつの森でワニが復活するというシナリオですね!!!!!(ない)— ひゅ一まさ (@arigatou203) March 13, 2020
3月20日には何があるかというとどうぶつの森発売そして100日後に死ぬワニの完結、、、よってどうぶつの森に100日後に死ぬワニ参戦これでしょ#どうぶつの森 #100日後に死ぬワニ
— 岡ヌォ(キュードー) (@5L7zlIaypzKpHns) March 19, 2020
ワニが死ぬ明日3月20日はどうぶつの森の発売日なので、不慮の事故で死んでしまったワニが目を覚ますとどうぶつの森の世界に異世界転生していて、次はローン返済までの残り30年が始まるという、そういうオチを期待してる。ワニは別の世界線でちゃんと生き続けて欲しい。
— ポコ (@sigotoyametai_0) March 19, 2020
本当にそうなればいいのに・・・と思わずにはいられませんね。
佐藤健 You Tube開設
【ついに】佐藤健、YouTubeチャンネルを開設https://t.co/CzyLxE5276
20日の午後8時半から第1回のライブ配信を行い、『恋はつづくよどこまでも』で共演した上白石萌音がゲストとして登場するとのこと。 pic.twitter.com/JGut6Q27Fc
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 18, 2020
恋つづロスになりかけていた人達にとっては嬉しい話題ですよね。
3月20日の 1回のライブ配信のゲストが上白石萌音ちゃんというのですから絶対に見逃せませんね!
佐藤健YouTubeチャンネル1回目のゲストが上白石萌音の理由は❔
「俺の彼女だから」って紹介して、交際宣言したらおもしろそうだな。(妄想) pic.twitter.com/FhGoYJOOZx— ぴかる (@chocomoc0) March 19, 2020
現実になったら、マジヤバいw
面白いですけど!
ワニくんが死んで
あつ森が発売して
佐藤健がYouTubeはじめて
人類が滅亡する
3月20日はいよいよ明日か(・ ∀ ・) pic.twitter.com/oguBmzyDJ7
— ハクイはかせ (@niji_otk) March 19, 2020
本当に盛りだくさんですね。
春分の日
春分の日とは国民の祝日で、
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日とされています。
この日は本格的な春の到来と告げる日と考えられていて、ここから暖かさも増していきます。
春分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくなり、この日を境に太陽が上っている時間が長くなっていく事から、
「極楽浄土とこの世が最も近くなる日」
ともいわれてきました。
コロナ
3月20日までに人類滅亡させれなかったなどうぶつの森
人類滅亡後の第二の人生はこちらですよーベテルギウス
何時ごろ爆発すればいい!?春分の日
今日は昼と夜の長さ同じにするでワニ
はははっ!!— しんじしゃん@みんな幸せになれ (@iikutu0603) March 19, 2020
3月20日は….
・5,980円+税でどうぶつの森を発売日
・ワニが死ぬ日
・日本人は春分を迎えるにあたり自然をたたえ生物を慈しむ日
・マヤ曰く、人類滅亡する日
色々ありすぎな pic.twitter.com/R48Ak8L4ry
— 🎀のだおぶなが🎀 (@ikiri_bouzu) March 15, 2020
明日、3月20日
春分の日であり「宇宙元年」の明日に
100日目を迎えるという・・・。
ワニの運命はいかに?!魂の覚醒を体験せよ! https://t.co/NAo0HwduHC
— ゴリポン@人生のライフセーバー (@kazuto_fujita) March 19, 2020
まとめ・・・
2020年3月20日は、なかなかてんこ盛りな1日になりそうですね。
色々ありますが、みなさまがハッピーに過ごせたら何よりです。