※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
生活

チルい(chill)とはどんな意味?エモいとの違いは?超チルなラッパーの元ネタはどこから?

「チルい」「チルする」「チルる」といった言葉を聞いたことがありますか?

最近、SNSなどで若者を中心によく使われている言葉ですが、

 

  • 「チルい」ってどんな意味なの?
  • 「チルい」と「エモい」の違いは?

 

と疑問が出てきたので調べてみました。

またそこから派生した(?)TikTokで話題の「超チルなラッパー」の元ネタはどこからなのかについてもまとめました。





チルい(chill)とはどんな意味?

 

「チルい」という言葉は、

  • 場所
  • モノ
  • 食べ物
  • 音楽

 

など様々な用途で使われていますが、そもそも「チルい」ってどんな語源からきていてどんな意味があるのでしょうか?

 

「Chill」という単語

 

「Chill」を辞書で調べると、冷気寒気悪寒といった意味が出てきます。

 

「Chill」は「Cold」とまではいかない”ひんやりした、肌寒さ”という意味で使われます。

 

また”落ち着く”という意味もあり、

 

  • のんびりしている
  • リラックスしている

 

というニュアンスの時の表現にも「Chill」が使われます。

 

「chill out」が語源

 

「Chill」という言葉は、スラング英語である「chill out」(冷静になる)が語源になっています。

アメリカでは、リラックスした状態を表す際に「chill out」や「chilling」が以前から使われていて「まったりする」「くつろぐ」などの意味で使われています。

 

また音楽のジャンルとして「chill out」というものがあり、テクノ系の陽気でスローテンポな音楽で90年代から一般的になりました。

 

欧米のクラブではガンガンのEDMが流れている空間とは別に、火照った身体を冷やす「Chillout room」と呼ばれる冷房の効いた落ち着けるソファのある部屋があることが一般的で、

「その空間で流れている音楽」ということもその名の由来とか・・・

 

他にもヒップホップ用語としても使われていて、クラブハウスでゆっくりとしたテンポの曲を聴いて身体を落ち着かせる時に「チルする」と使っていました。

 

「チル」は隠語としても使われる

 

日本ではほとんど使われることのない「chill 」の隠語ですが、英語圏では次のような使い方があります。

 

大麻(マリファナ)を吸う

 

日本では大麻(マリファナ)が禁止されているので使われることはまずないと思いますが、私の友人の旦那様はタバコを吸う時に「チルってくる」と言っていなくなりますw

”隠れて吸う”という意味では同じかもしれません。

 

一般的にリラックス状態を表す言葉として使われることが多いので、愛煙家の隠語としては日本でも使えそうですね。

 

異性を誘う

 

Are you busy tonight? let’s chill
(今晩ヒマ?遊ぼうよ)

Do you want chill at my house?
わたしの家でまったりしない?)

 

普通に捉えればそのままの意味になりますが、2人の距離感や関係性によっては、

”そういう目的”で会う・家に行くという意味になります。

 

日本で「チルい」が流行ったきっかけと派生したモノ

 

そもそもこの「チルい」という言葉・・・

いつから日本で使われるようになったのでしょうか?

 

遡ってみるとどうやら、2016年6月に放送された「有吉反省会」でタレントの今井華さんが出演し、「チルってます」と発言したことで注目が集まったようです。

 

因みに今井華さんは「バイブス」という言葉も流行させてます!

 

今井華さんの流行の先取り感が凄いですね!

 

また、2019年11月に放送された「新・日本男児と中居」という番組で、

 

チルライフ」に人生を捧げる男性2人が登場し、「チル」という言葉に戸惑いを見せる中居正広さんの姿が話題になりました。

 

「チル」という言葉は急激に流行りだしたわけではなく、2016年頃から現れてじわじわと定着していった言葉なんですね!

 

派生していった「チル」

 

芸能人がテレビで発言したり、その話題を取り上げると大きく広まっていきます。

そして、特定の言葉が流行るとそれにあやかった商品や関連ワードが生まれたりもします。

 

チルいドリンク「chill out」

 

 

落ち着いた様子を表す「chill」という言葉を元に「chill out」というリラクゼーションドリンクが発売されています。

 

 

 

エナジードリンクも一時めちゃくちゃ流行りましたが、時代は飲んで頑張るのではなく、飲んでリラックスしましょうに変わってきているんですね。

 

 

今の若者は、安らぎや癒やしを1番に求めているのかもしれませんね。

 

因みに気になるお味は・・・

 

 

  • Qooのマスカット味を炭酸にした感じ
  • エナジードリンクより飲みやすい
  • ウォッカで割ると美味しい

 

ということなので、美味しくチルれそうですね!

 

 

カロリー&糖質0バージョンもあるので、ダイエットにも良さげです。

 

チル旅

 

アクティブな旅行ではなく、自然にふれてゆったりと穏やかな時間を楽しむスタイルの旅行の事を「チル旅」といいます。

 

 

最近流行りのソロキャンプも「チル旅」にあたるのではないでしょうか?

 

 

一人旅に限らず、家族や親しい友人と共感しあいながら自然にリラックスできる旅もまたチルってるという感じですね!

 

ただ、小さなお子さんがいる旅行はどうしてもアクティブになりがちなので、

チル旅 =「大人の旅」

といったところかなと思います。

 

その他

 

他にも、InstagramやTwitterなどのハッシュタグとして、

#チル友」「#チルコーデ」などの言葉も見られました。

 

また、最近では、「暇だからかまってほしい」という意味も含んで投稿することもあるようです。

 

色々派生し、進化していってますねw





チルいとエモいの違いは何?

 

ちょっと前まで「エモい」という言葉が多く聞かれましたが、最近の若者の傾向として、”エモい”と”チルい”をどうやら使い分けているようです。

 

しかし、中にはいまいち”エモい”と”チルい”の意味がよくわかっていない方もいるようで、

 

 

チルいとエモいの差が謎と感じているようです。

 

”チルい”の意味をおさらいすると、

 

  • 落ち着く
  • まったり
  • リラックス

 

と心身が穏やかで「静」な状態です。

 

では、エモいはどうでしょうか?

 

エモいの語源

感傷的・情緒的を意味する英語『emotional』を略したものです。

1980年代のアメリカで広がったロックミュージックの一つのジャンルであるEmo(エモ、イーモウ)から派生した言葉と言われています。

Emoはメロディアスで情緒的に心情を吐露するような歌詞が特徴の音楽ジャンルです。

 

エモいに含まれる感情には、

といった様々な感情があり、

 

  • なんとも言い表せない気持ちになった時
  • 感情が揺さぶられた時
  • 感動した時

 

などに「エモい」を使います。

 

なので、

「チルい」が心身が穏やかで「静」な状態に対し、

「エモい」は心が激しく揺れ動いている「動」な状態ということです。

 

 

明確な意味や定義があるわけではないので、人によってはそれは「エモくない」「チルくない」と感じる事もあるかもしれませんが、自分が「エモくてチルい」と思ったらそれが正解なんだと思います。

 

微妙な感じ方は人それぞれということですね!

超チルなラッパーの元ネタはどこから?

 

「egg流行語大賞2021」では第4位に選ばれた「超チルなラッパー」という言葉。

 

 

「超チルなラッパー」とは、TikTokで話題になった言葉で、

「えっ??あーしの夢っすかぁ〜~?超チルなラッパー!」

といったフレーズで使われています。

 

この「超チルなラッパー」の元ネタは、2021年8月にとびばこさんという女性が投稿したこちらの動画になります。

 

@k122206211050##おすすめ ##チル ##ギャル

♬ #超チルなラッパー – とびばこ

 

とびばこさんのTikTokの質問箱に「受験生辞めたい」と悩んでいる女子高生からのコメントに、とびばこさんがクリアフレームメガネをかけて、

 

進路指導室で先生に将来の夢を聞かれた時に
「え?あーしの夢っすか~?超チルなラッパー」

 

と言うようにアドバイスした動画が元ネタです。

 

とびばこさんってどんな人?

 

とびばこさんは「女子のあるあるネタ」や「JKネタ」を中心とした動画を投稿されている方で、名前は「みゆ」さんだそうです。

 

しかし「超チルなラッパー」がバズったことで「チルラ」と呼ばれているようですw

 

すっかり時の人といった感じですね。





まとめ・・・

 

「チルい」の意味

「チルい」と「エモい」の違い

「超チルなラッパー」の元ネタ

についてまとめました。

 

「チル」という言葉が若い人たちの間で流行った背景には、現代のストレス社会が関係しているのかもしれませんね・・・

 

日常的に「チル」という言葉を発しても、本当の意味では癒やされません。

なので癒やしとなる場所やモノ、音楽、そして気の合う友人など自分の側にたくさん見つかるといいですね。

RELATED POST